4343 イオンファンタジー
現在株価 2,638円

移動平均線に変えるの忘れてました(*_*)見にくかったらすみません。
私は、高橋ダンさんの影響もありRSIやMACDもよく見るようになりました。
ダンさんの「RSI」の発音が好きです☆笑
画像の下部分はMACDです。下がりそうに見えますがどうでしょう。
高くなったものです。 私は今から買う気にはなれない価格帯になってきました。
元々、限られた資金力で運用中の為( ;∀;)
優待目当てで長期保有できる銘柄は限られているので権利取りしたことはありません。
メルカリでイオンファンタジーの株主優待券を買う
メルカリのアプリ内で「イオンファンタジー」と検索すれば大丈夫です。
先日購入した株主優待券が届きました(^^)/
4,000円分の優待券を、2,390円で購入しました。
出品する人やタイミングにもよりますが、大体40%OFFで入手できることが多いと思います。
私の場合、子供をイオンのモーリーファンタジーで遊ばせることがあるのですが
最初の30分600円 延長30分毎400円
1時間で1,000円という結構なお値段なんですね。
3歳からは子供だけ預けて中のお姉さんに見守りをお願いできるので
それを考えると妥当な金額ではあるのですが…
私は、メルカリでイオンファンタジーの株主優待を入手することで節約しております。
入手額にもよりますが、1時間1000円が→1時間約600円になると嬉しいんです☆
子連れイオンの際にはバッグに必ず入っています( *´艸`)
イオンファンタジーの株は小さなお子さんを持つ株主ばかりではありません。
だからなのか、優待が届く時期メルカリに大量出品されてます。
優待券の有効期限は1年ありますので、期限を気にせずゆったり消費できるところも嬉しいですね。
メルカリで買える株主優待券
ちなみに、他にも株主優待券はメルカリで買うことができます。
- ANA、JALなどの航空割引券
- JR系列の鉄道割引券
- マクドナルド、ガストなど飲食チェーン店割引券
- 家電量販店のお買い物券
私が買ったことがあるのはクリエイトレストランツの優待券です。
こちらは大体が20%OFF位で売られています。
大好きなクリレスのお店がご近所にあれば良いのですが・・
残念ながら私の地域には美味しいクリレスの店がほぼ無いのです。
店舗はいくつもありますが、優待で食べに行ってガックリしてしまったんです。
名前は出しませんが、お米がまずくて…(*_*;
メルカリで優待券を買ったのは、クリレスの出すお店の味をしっかりと味わってから投資しようと思ったからです。
なので、今後もクリレスを買うことはないでしょう…
大好きなお店があれば20%OFFで食べれるのはお得だと思います♪
優待を転売すること禁止する企業も増えていますが、今の所イオンファンタジーは問題なくどなたでも使えるようになっています。
お読みいただきありがとうございました☆
コメント